ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚準備完ペキマニュアル
  3. 結婚式ゲストの「マナー」完ぺきガイド
  4. 結婚式参列の髪型は?ヘアアレンジを紹介
  5. 【結婚式のショートヘア向けアレンジ】簡単だけどお呼ばれにぴったりの髪型は?
結婚式ゲストの髪型 ショートヘアアレンジ
Wedding Manual

【結婚式のショートヘア向けアレンジ】簡単だけどお呼ばれにぴったりの髪型は?

結婚式や二次会に招待された、ショートヘアの皆さん。髪が短くアレンジしづらいだけに、どんな髪型がよいか、自分でやるかなど、迷っている人は多いはず。そこで今回は、ショートさんにおすすめのお呼ばれ向けヘアスタイルを、簡単セルフアレンジのポイントやアクセ使いのコツも含めてご紹介。結婚式参列で心掛けたい髪型&ヘアアクセのマナーも、ここで知っておけば安心!

ココをおさえて!
  • ショートヘアで結婚式に出席する際にはセットしなくても問題なし
  • ただし「ちょっとしたアレンジ」で特別感あるコーデに

#結婚式の髪型マナー|ショートヘアも
ヘアセットは必須?そのままでもOK?

ヘアセットはしなくても問題なし。
大事なのは“清潔感”

ショートヘアの結婚式に出席するゲスト

ショートヘアの場合、マナー的には結婚式で無理にヘアセットをしなくても大丈夫。

結婚式などのフォーマルな場で大切なのは、適度な「##s##きちんと感##e##」と「##s##清潔感##e##」だからです。食事の際、髪をかき上げながら食べるのは衛生的によくなかったり、ご家族や親族などにお辞儀をしてあいさつをする際、髪が前に垂れてくるような、だらしなく見えてしまうスタイルは避けた方がよいとされています。

それらの心配が少ないショートヘアの場合、ヘアセットをしなくても問題ありませんが、前髪やサイドの毛束が落ちてこないようにピンで留めたり、スタイリング剤で整えるなどして清潔感はキープしたいもの。

ちょっとしたアレンジで、お呼ばれにぴったりな“特別感”もプラスできます。

CHECK! アクセを着けるならここに気を付けて!

一番大切なのは“##s##花嫁を立てること##e##”。花嫁より目立たないように心掛けるのが大人のマナーです。例えば花嫁カラーである「白」は、服と同様にヘアアクセでも避けた方が無難。

また、大ぶりのキラキラしたものや花が印象的なヘアアクセなど、花嫁が身に着けることの多いアイテムにも注意が必要です。

イヤリングなど、ショートヘアに映えるアイテムで全体の装いに華やかさを添える工夫はしたいものの、なるべく上品、かつ控えめにまとめるのがおすすめです。

#アクセを使った
簡単ショートヘアアレンジ

アレンジが難しいショートヘアさんも、アクセを使えば簡単にドレスアップが可能♪以下のヘアアレンジを参考にして、気になるアクセをピックアップ!

ゴールドピンを上手に使ったヘアアレンジで、
センス溢れるスタイルに格上げ!

ゴールドピンでタイトにまとめたショートヘア

ショート×ゴールドピンは、こなれ感を演出する最強コンビ!好みに合わせて少しねじりを加えたり、ピンの配置を工夫すれば、いろんなスタイリングが楽しめますよ♪

飾りピンをミックスすれば、オリジナリティーがアップ

アクセントのピンが華やかなショートヘアアレンジ

ラインストーンやパール付きなど、飾り付きのピンを組み合わせることで、自分だけのスタイルが完成。服に使われている飾りとリンクさせるのも素敵。

ゴールドやシルバーの「箔(はく)」はトレンドのウエットヘアにマッチ

金箔をまとったウエットなショートヘアアレンジ

金銀の箔(はく)は、お祝いの場にふさわしい華やぎを添えられるアイテムとしても人気。バームやワックスなどで密着させるため、トレンドのぬれ髪風の質感にもなり、洗練された雰囲気に。

#ショートヘアのハーフアップ

内巻き、外ハネ、ランダムなふわ揺れなど、巻き方や毛先の動きによって印象を変えられるショートヘア。さらに毛束をすくって留めるハーフアップなら、普段とは一味違う華やかさに。

すくい上げた毛束の動きでショートヘアに立体感を

くるりんぱでアレンジも簡単なショートヘアのハーフアップ
巻き髪でボリュームを出したショートのハーフアップ

トップやサイドの髪をすくい、ねじったり編んだりして留め上げることで、立体感のあるヘアスタイルに。全体を軽く巻いてからハーフアップにすれば、アクセなしでも華やか!

アクセをプラスすれば、後ろ姿にさらなるアクセントが

ドライフラワー風のヘアアクセサリーがおしゃれなショートヘアハーフアップ
小粒パールをちりばめたショートヘアハーフアップ

ねじり目に小ぶりのパールをちりばめたり、結び目にリボンを添えるなど、アクセを使うことで後ろ姿の印象がアップ。服とのコーデも楽しめそう♪

また、両サイドをねじって留めるハーフツインは、簡単なのにトレンド感抜群。横顔まですっきり見せられるのでマナー的にも◎。

#ショートヘアでも挑戦できるまとめ髪

襟足の髪に適度な長さがあれば、ショートでもアップに見せることは可能。短い部分は後れ毛として下ろしておけば、ショートとは思えないまとめ髪が完成!

こなれたゆるふわアップはフェミニン派にもおすすめ!

コンパクトにまとめたショートヘアのまとめ髪

ざっくりまとめたりサイドや耳下をゆるめたり、巻いた後れ毛を下ろせば、ふんわり柔らかな印象に。また、耳周りの後れ毛は小顔効果も期待大。

From 編集部

ちょっとしたアレンジで
「特別感ある」お呼ばれにぴったりな装いに

ショートヘアで結婚式に出席するなら、「特別感」を出すためにちょっとしたアレンジやヘアアクセの力で華やかさをプラスするのがおすすめ。ヘアスタイルに特別感があれば、一段と素敵にドレスアップできそう!

岩下宣子さん
[マナー監修]

岩下宣子さん マナーデザイナー

「現代礼法研究所」主宰。マナーデザイナーとして企業をはじめ、学校、商工会議所、公共団体などでマナー指導や講演などを行う。「マナーとは相手を思いやること」を信条に、『ゼクシィ』でも悩める花嫁への愛あるアドバイスでおなじみ。マナーに関する著書多数。

#結婚式のお呼ばれヘアアレンジを
もっとチェック!

取材・文/大平美和 イラスト/南 夏希 構成/金子朱里(編集部)写真提供/ヘアメイクサロンFelice
※掲載されている情報は2024年3月時点のものです

pagetop