ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 婚約指輪、結婚指輪
  3. 結婚準備完ペキマニュアル
  4. 婚約指輪と結婚指輪の基礎知識
  5. 婚約指輪と結婚指輪の素材の選び方
  6. ステンレスの結婚指輪・婚約指輪ってどんなもの?特徴は?
ステンレスの結婚指輪
Wedding Manual

ステンレスの結婚指輪・婚約指輪ってどんなもの?特徴は?

プラチナと同じように、銀色の輝きを放つステンレスのリング。硬くて傷みにくい特徴があり、日常的に身に着けられるリングとしておすすめです。この記事では、婚約指輪(エンゲージリング)、結婚指輪(マリッジリング)におすすめのステンレスのリングの特徴をご紹介します。

#ステンレスの特徴

ステンレスの指輪を着けるカップルイラスト

ステンレスは、さびを防止するように作り出された金属で、長持ちする特徴を持ちます。シルバーリングのように空気に触れると黒く変色することもなく、一見してプラチナと変わりない見た目です。 婚約指輪、結婚指輪とステンレスが結び付かない人が多いかもしれませんが、実は結婚指輪や婚約指輪の素材としても使用可能な金属です。

サージカルステンレスとは?

サージカルステンレスと呼ばれる316Lステンレスは、メスなどの医療用ツールやピアスなどでも使われている素材で、婚約指輪、結婚指輪にはこのサージカルステンレスが多く用いられています。

#ステンレスリングの特徴

1.硬く傷がつきにくい

傷が付きにくいステンレスリングのイラスト

ステンレスのリングは、硬くて傷が付きにくいのが魅力です。変形を気にしなくてもよいので、普段使いにも適しています。

2. 価格がお手頃

ステンレスは、プラチナリングやゴールドリングと比べると、価格が手頃なことが多いです。

3.さまざまなデザインが可能

いろいろなデザインが可能なステンレスの指輪

硬く加工がしづらい一面もありますが、最近では技術の向上でさまざまなデザインを楽しむことができるようになりました。ただし、サイズ直しができない場合などもあるので、購入時に確認が必要です。

#なぜ、ステンレスリングはお手頃?

金属の値段はその希少性に左右されます。そのため、希少性の高いプラチナやゴールドに比べ、ステンレスはぐっと価格を抑えることができます。

#プラチナと比べて
見た目の違いはある?

ステンレスの婚約指輪、結婚指輪を見たことがない人にとっては、輝きや質感が心配という方もいるかもしれません。しかし、実際に見てみると、プラチナと見分けがつかない人も多いようです。

#日常使いにピッタリの
ステンレスの指輪

丈夫さとお手頃価格が魅力のステンレスのリング。日常使いにもピッタリなので、興味が出たらぜひステンレスの婚約指輪、結婚指輪を取り扱うジュエリーショップで、実際に手に取って見てみることをおすすめします。

ふたりにぴったりの
婚約指輪・結婚指輪を見つけよう!

イラスト/南 夏希 構成・文/小田真穂(編集部)

pagetop