ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. 装花
  5. ナチュラルなのにラグジュアリー! 披露宴会場の装”木”実例集
演出アイテム等
Share on>

ナチュラルなのにラグジュアリー! 披露宴会場の装”木”実例集

高砂席の装木

式の雰囲気を左右する会場の装飾。「アットホーム感は欲しいけれど、非日常を演出したい」という花嫁さんにおすすめなのが、鉢植えの木や大ぶりの枝ものなどを取り入れた、装花ならぬ装“木”です。ここでは先輩カップルの実例とともに、結婚式の季節や費用などのリアルDATAをお届け。フラワーアーティストの林さんによる、プロ目線のアドバイスも要チェックです。

装“木”の魅力とは?……

テキストまとめ

花と比べて、木は背の高さがあるため、高砂席やゲスト卓、ウエルカムスペースなどの見せ場づくりに活躍します。また、大きな窓のある会場なら、窓際に木を飾ることで、内と外の境界線をなくして一体感を出すことも可能。木の種類によって明るい色から深い色までの葉があったり、ボリューム感を調整できたりと、理想のイメージに合わせて選べます。

装”木”打ち合わせの心構えもチェック!

打ち合わせでは、漠然と「木を取り入れたい」と伝えるだけでなく「ホテルだけどリラックス感を出したい」「ゲストに感謝を伝えたい」など、ふたりの結婚式で目指したいイメージを伝えることが大切だと思います。また木の費用は、お花に比べて高くなりやすいもの。鉢植えや枝ものなど、木の種類によって見積りに差が出るので、フローリストと相談しながら決めていくと安心です。(フラワーアーティスト 林 英明さん)

フラワーアーティスト林さんの作品はこちら!

林さん作品

高い天井と、自然光がたっぷりと入る大きな窓のあるホテルの会場。屋外と屋内の一体感が出るように意識し、明るいグリーンの葉が美しい木をゲスト卓に取り入れています。テーブルを含む木の高さは約180cm。ほか、つる性植物の仙人草、山ごぼうをプラス。ガラスの花器やキャンドルが華やかさを高めています。
以下からは花嫁さんの装”木”実例をご紹介します。

[装“木”DATA]
飾った場所/ゲスト卓
木の種類/ドウダンツツジ
費用/約10万円(花のボリュームにより変動あり)

ストーリー性にときめくデコレーション

TAKUMAさん MOEさんご夫妻

MUKU様

結婚式のテーマは「Fairy Forest」。披露宴会場の扉を開けた瞬間、目に飛び込んでくるのは、鮮やかな木々や花々。まるで森のような空間にワクワク感が高まります。高砂席には木のアーチ、人工芝、鳥かごなど、細部までこだわりがたっぷり。扉から高砂席まで続く通路を彩る草花も魅力。
フローリスト/大城一紘さん、撮影/折原貴祥さん(kuppography)

だから”木”を選びました!

深津さん

非日常の空間で、童心に帰って高揚感を味わってほしくて、高砂席とゲスト卓に木を取り入れました。小物にもこだわって、妖精の置物、鳥かごや蝶モチーフなどを設置して、童話の世界のような空間に。(TAKUMAさん MOEさん)

装”木”DATA

オーダー先/会場提携のフローリスト
飾った場所/高砂席、ゲスト卓
木の種類/アセビ
費用/高砂席 約140万円、ゲスト卓 約62万円(長卓1卓あたり)
挙式月/4月

爽やかな緑の木々で、窓の外との一体感を

小林杏奈さんご夫妻

小林さん

森林を一望できる窓と、高い天井を併せ持つ披露宴会場。窓の外との一体感を演出する、明るい色の葉を持つアセビの木をセッティング。所々にオレンジ系の花をアクセントにちりばめて、大人かわいく仕上げています。

だから”木”を選びました!

小林さん

大きな窓、天井が高くて広い会場を生かしたかったので、木を取り入れました。格式あるホテルでの結婚式でも、グリーンがあることでゲストがリラックスできる雰囲気がつくれたと思います。(小林杏奈さん)

装“木”DATA

オーダー先/会場提携のフローリスト
飾った場所/高砂席、ゲスト卓
木の種類/アセビ
費用/高砂席 約40万円、ゲスト卓 約9万円
挙式月/5月

木に映えるキャンドルが幻想的な雰囲気

hitomiさんご夫妻

前田さん

およそ3mのアセビの木を高砂席に配置。ガラス玉に入ったキャンドルをつるして、ロマンチックに演出。高砂席での写真撮影のほかにも、ケーキ入刀や花嫁の手紙など、さまざまなシーンを彩る背景に装”木”が活躍したそう。

だから”木”を選びました!

前田さん

木を飾ることで、シンプルだけど華やかさも出せると思って。ゴージャス感よりもボリュームを重視したいことを伝えて、予算内に収められたこともよかったです。写真映えにも大活躍!(hitomiさん)

装“木”DATA

オーダー先/会場提携のフローリスト
飾った場所/高砂席
木の種類/アセビ
費用/約14万円
挙式月/1月

ボリュームたっぷりのグリーンが目を引く

kotoenagaさんご夫妻

塚田さん

ソファのフォルムに沿うように、ボリューミーなアセビの木を飾った高砂席の装“木”。新郎新婦を華やかに彩るグリーンが、洗練された雰囲気を演出してくれます。足元にはラスティックカラーの花を配して、春らしさも。

だから”木”を選びました!

塚田さん

フローリストさんとの打ち合わせで、自分の好きな花や色、ボリュームのイメージを具体的に伝えたところ、木を使ったデザインを提案していただきました。銀座にある会場だったのですが、森っぽい雰囲気が出て、取り入れてよかったなと思います。(kotoenagaさん)

装“木”DATA

オーダー先/会場提携のフローリスト
飾った場所/高砂席
木の種類/アセビ
費用/約15万円
挙式月/4月

動きのある樹形がインパクト大!

ユイコさんご夫妻

金児さん

高砂席の装“木”には、うねうねとした動きのある樹形の枝を使用。あえて、葉の付いていない木の枝×花を飾ることで、非現実な世界観を演出しています。ソファの後ろから生えているように見せるため、正面から枝の土台を隠して設置したそう。モクレンやハナミズキの花、ガラス玉などを組み合わせることで、枝ものでも寂しく見えません。

だから”木”を選びました!

金児さん

少し変わったデザインにしたくて、動きのある枝を取り入れてみました。枝、小さなお花は地面から生えているようにしたのがこだわりです。市場に出回ってなかったチューリップなど造花もミックス。明るい感じも気に入っています。(ユイコさん)

装“木”DATA

オーダー先/会場提携のフローリスト
飾った場所/高砂席
木の種類/不明
費用/約13万円
挙式月/5月

おしゃれでアットホームなウエルカムスペース

菅谷智子さんご夫妻

MUKU様

お部屋のインテリアとしても人気の高いアレカヤシやドラセナなどのインドアグリーンをウエルカムスペースに設置。ダークトーンの鉢植えやフォトフレームを組み合わせて、洗練された大人リラックスな雰囲気を演出しています。シンプルな台座、イーゼルを組み合わせたメリハリのある装飾も素敵。
フローリスト/吉野絵美さん、撮影/折原貴祥さん(kuppography)

だから”木”を選びました!

菅谷さん

友人や同僚を中心としたゲストを招いたパーティだったので、アットホームかつおしゃれな雰囲気でお迎えしたいと考えていました。「おしゃれ」と言っていただけたり、フォトスポットとしても楽しんでもらえたりして、とてもうれしかったです。(菅谷智子さん)

装“木”DATA

オーダー先/会場提携のフローリスト
飾った場所/ウエルカムスペース
木の種類/アレカヤシ、ドラセナ、リビストニア、フリーセアなど
費用/約27万円
挙式月/3月

From 編集部

心地よさも上質さもいいとこ取り!

木を使った装飾といえば、アウトドアやレストランのようなカジュアルウエディングというイメージでしたが、近年はラグジュアリーな雰囲気で楽しむ花嫁さんも増えています。格式あるホテルでも、リラックス感を演出できるのもポイント。装花でお悩みの方は、ぜひ選択肢に加えてみてください。

プロフィール
Profile

林 英明 フラワーアーティスト

フラワーアーティスト「MASSA & ARTISTS」エグゼクティブディレクター。オランダ、ベルギーにてフラワーデザインを学び、花のある暮らしに触れる。帰国後、都内老舗ホテルのフラワーショップで店長を経て現職に。ウエディングのための装花を手がける「MUKU」やショップディスプレーなど、多岐にわたり活躍。

構成・文/岸田雅子 D/ロンディーネ
※掲載されている情報は2023年9月時点のものです

  • 挙式・披露宴
  • 演出・アイテム
  • 式イメージ収集期
  • 花嫁実例
  • ゴージャス
  • おしゃれ
  • ふたりらしい
Share on>

pagetop