ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 新生活・保険・家計
  4. 家電
  5. 新婚さんにおすすめの「家電」~ライフスタイル別に専門家が解説~
コラム・連載
Share on>

新婚さんにおすすめの「家電」~ライフスタイル別に専門家が解説~

新生活スタートを機に家電を買いたいけれど、いろんな商品があってどれを選べばいいのかわからない……というカップルも多いもの。そこで、結婚するときに新しく買うことの多い5つの家電について「こんなライフスタイルの人にはこの一台」という商品を、家電ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんに紹介してもらいました。

教えてくれたのは……

神原サリーさん/家電ライフスタイルプロデューサー
sally

さまざまな機能が備わった家電。ふたりのライフスタイルにぴったり合った一台を見つけてくださいね!

【冷蔵庫】サイズは置き場所次第だけど
新婚なら容量300L前後は欲しい

「こまめ買い」派に→内部カメラで在庫がチェックできるコレ!

01

こまめに買い物をするふたりにちょうどいい、容量296Lのコンパクトサイズ。それでいて、冷蔵庫の中身が見えるカメラ付きという高性能な冷蔵庫です。

例えば、早く帰った方がごはん当番という共働きカップルも「卵ってあったっけ?」などと外からスマホで在庫チェックできるので「私が昨日いっぱい買ってたのに」みたいな重複を防いで、家事をふたりでシェアしやすくなりそうですね。

アイリスオーヤマ『ストックアイ カメラ付き冷凍冷蔵庫296L』
IRSN-IC30A-W 実勢価格:10万9780円(編集部調べ)

「まとめ買い」派に→たっぷり入って食品の鮮度を保つ工夫満載のコレ!

02

まとめ買い派のふたりにも安心な容量大きめ、かつ幅60cmのコンパクトタイプ。冷凍室が3段のケースになっていて小さな食品もスッキリ収納できます。

ちょうどいい湿度で鮮度を保つ「うるおいラップ野菜室」、すばやく冷やす、包丁で切れるかたさに解凍できる「速鮮チルド&解凍モード」など多彩な機能で食材を保存。週末にまとめ買いしてしっかり使い切りたいカップルにも重宝しそうです。

東芝 冷蔵庫(356L)GR-U36SV 実勢価格:14万3000円(編集部調べ)

【洗濯機】置けるスペースがあれば
今はドラム式の洗濯乾燥機が主流

「こまめ洗い」派に→運転音が小さく、夜でも気にせず洗濯できるコレ!

03*

毎日洗濯したいなら、時間や天気を気にせずに洗濯できる洗濯乾燥機が便利。ただ、夜に洗濯したいときは音が気になる、というふたりにも安心なのが、この洗濯機。DDインバーターを採用した低騒音設計で、運転中とは思えないほど低騒音設計です。

ドラム式の中ではコンパクトですが、洗濯容量が7kgもあれば毛布を洗うにも十分。こまめに洗うふたりにはちょうどいいサイズです。

シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-S7G 実勢価格:12万9800円(編集部調べ)

「まとめ洗い」派に→コンパクトサイズなのに12kgと大容量のコレ!

04

洗濯・脱水容量12kgと大容量なのに、幅60cm未満とマンションなどの標準的な洗濯パンにも置けるコンパクトなサイズ。まとめてたっぷり洗いたいけど、大容量タイプを置けるスペースがなくて……という場合もおすすめの洗濯乾燥機です。

ほかにも液体洗剤・柔軟剤を自動投入してくれたり、乾燥フィルターやドアパッキンを自動でお掃除してくれるなど、おまかせできる機能が充実しています。

AQUA ドラム式洗濯乾燥機『まっ直ぐドラム』AQW-DX12N 実勢価格:28万6000円(編集部調べ)

【掃除機】気軽に使えてパワフルな
スティック型のコードレス掃除機が◎

共働き夫婦に→ゴミ捨ては1ヵ月1回でOK!デザインもおしゃれなコレ!

05

気が付いたときにササッと掃除できるスティック型で、本体に戻すと自動でゴミを収集。約30日分のゴミ(環境により異なる)をドックにためておけて、面倒なゴミ捨てが月1回くらいでOKになる、忙しい共働き夫婦にもおすすめの掃除機です。

部屋に出しておきたいくらいスタイリッシュなデザイン、5万円を切るお値段も、新婚カップルにはうれしいポイントです。

Shark『エヴォパワーシステム スタンダードプラス』CS150JAE 実勢価格:4万9500円(編集部調べ)

赤ちゃん&ペットのいる夫婦に→とにかく静かでしっかり掃除ができるコレ!

06

とにかく音が静か。パワフルな吸引力を維持しながら、独自の設計で実感音を低減し、低騒音化技術が認められた証しである「QUIET MARK」を取得したコードレススティック掃除機です。

例えばお昼寝中の赤ちゃん、機械音が苦手なペット、集合住宅などでも音を気にせず、使いたいときに使えて快適。床掃除とハンディ掃除の切り替えもかがまずにできるなど便利機能も満載です。

シャープ『ラクティブエア』EC-SR8 実勢価格:7万4980円(編集部調べ)

【炊飯器】単機能もいいけれど
忙しい人こそ便利機能の充実した炊飯器を

共働き夫婦に→炊飯も調理も一台でこなせるコレ!

07

炊飯はもちろん、調理もこれ一台でこなすIoT対応の『ライス&クッカー』。材料を入れてスマホからメニューを送るだけで自動調理ができます。

冷凍してもおいしさを保てるごはんを炊くコースもあるので、例えば週末にまとめてごはんを炊いておき、平日はクッカーとして煮込み料理を作るなど、忙しい共働きのふたりでもちゃんとした料理ができる、心強い味方になってくれそうです。

パナソニック IHジャー炊飯器 『ライス&クッカー』SR-UNX101 実勢価格:3万8610円(編集部調べ)

赤ちゃんのいる夫婦に→離乳食がしっかり作れるコレ!

08

離乳食モードがある炊飯器。月齢・年齢に合わせて適したごはんの炊き方を選べて、離乳食はもちろん、大人が食べるごはんもおいしく炊けます。

炊飯器のほか、ホットプレートなど、同じデザインコンセプトでそろえられる『STAN.』シリーズのスタイリッシュさも注目ポイントです。

ZOJIRUSHI/IH炊飯ジャー『STAN.』 NW-SA10 実勢価格:3万3000円前後(編集部調べ)

【電子レンジ】単機能レンジ、
オーブンレンジなど暮らし方に合った一台を

共働き夫婦に→温度を自動制御しておいしくしてくれるコレ!

09

オーブン機能のない単機能レンジながらも、おいしい料理を作ってくれる電子レンジ。忙しくて凝った料理はなかなかできないけれど、簡単なものをおいしく!というふたりにおすすめの1台です。

温度の制御も自動で調整してくれて、中華料理のエビなどはプリップリにでき、火を使わずにパスタ、ケーキ、ロールキャベツなども可能。時短になる電子レンジは忙しい共働き夫婦におすすめ。

シロカ『おりょうりレンジ』実勢価格:2万9700円(編集部調べ)

子育て夫婦に→いろんな料理をおまかせできて価格抑えめのコレ!

10

オーブン付きの電子レンジでサイズも大きく、さまざまな調理機能が充実している多機能タイプにしては、価格も抑えめの一台。

例えばハンバーグを4人分作りたい、などといったときも、レンジで火を通してからグリルで焼いて焦げ目をつけるなど、種類の違う工程をおまかせでできます。いろんな料理にチャレンジしたいけれど、手間もお金もかけたくないというカップルにおすすめ。

ZOJIRUSHI オーブンレンジ「EVERINO」 ES-GT26 実勢価格:5万9400円前後(編集部調べ)

From 編集部

ふたりのライフスタイルを考えてぴったりな一台を

食材の買い物や洗濯の頻度、共働きかどうかなど、夫婦のライフスタイルによって向いている家電は変わります。ふたりでどんなふうに暮らしていくのか、何を重視するのかなどをよく考えて、ぴったりな家電を選んでくださいね。

sally
Profile

神原サリーさん 家電ライフスタイルプロデューサー

ライフスタイルに沿った家電を提案する「家電コンシェルジュ」として活躍。「新生活のお金は賢く使いたいもの。ふたりで暮らす中で『欲しい機能』を見つけた時が買い時です」

構成・文/前川ミチコ イラスト/pai
※掲載されている情報は2023年3月時点のものです
※記事内の価格は2023年3月上旬に編集部が調べた実勢価格(税込)です

  • 新居・家具
  • 新婚生活
  • 結婚準備全体
Share on>

pagetop