ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. ペーパーアイテム(招待状・席次表)
  5. 会話が弾む♪卒花のアイデア詰まった「顔合わせしおり」中身み~せて!
演出アイテム等
Share on>

会話が弾む♪卒花のアイデア詰まった「顔合わせしおり」中身み~せて!

両家の顔合わせで「しおり」を用意する花嫁さんが増えています。新郎新婦や出席者の紹介など、話のきっかけになって家族間の距離が縮まる「顔合わせしおり」。今回は、アイデアが詰まった先輩花嫁さんの顔合わせしおりの中身を、ぜ~んぶ見せてもらいました!

NO.1|@kushun_wdさん

家族も知らなかったふたりの5年間を写真で紹介

顔合わせのしおり

5年間の交際期間中、ふたりの父母はお付き合いしている人がいることすら知らなかったので、「ふたりや両家の情報を知ってもらい、より早く親睦を深められるように」としおりを手作り。コロナ下で結婚のあいさつも短時間だったため、顔合わせ当日は両家の情報満載のしおりが大活躍だったそう。裏表紙にはお互いの本気度が伝わるように、彼は彼女の家族へ、彼女は彼の家族へ、温かい手書きメッセージも!

「顔合わせしおり」どうだった?

花嫁

彼は当日緊張していましたが、しおりを読むだけで流れや紹介がスムーズに。彼のご両親に、しおり作成とメッセージのおかげでしっかりしているという印象を持ってもらえたし、顔合わせに参加しない兄妹にも渡して喜んでもらえました。会話が弾み、作成して本当によかったです。(@kushun_wdさん)

【DATA】
用紙:表紙はダイソーの画用紙と折り紙、中ページは普通紙
サイズ:A5サイズ(A4を半分に折って使用)
印刷方法:自宅プリンター

NO.2|@hr43_217さん

プロフィールに彼の母が好きな「動物占い」を

顔合わせのしおり

花嫁が「ふたりのことと、お互いの家族のことをたくさん知ってほしい」とパワーポイントで手作り。両家の紹介ページには、「父:磨き上げられた狸」「母:どっしりした猿」など彼の母が好きな動物占いも入れて、会話がとても盛り上がったそうです。ふたりの細かいプロフィールやセルフ前撮りの写真に、両家族がとても和やかな空気になって顔合わせは大成功!

「顔合わせしおり」どうだった?

花嫁

会話が弾むか心配だったので、少しでも作ったしおりが会話のきっかけになったらいいなと思いました。私の父や彼のご両親は、あまり交際中の話は知らないと思ったので、いつ交際を始めて、いつどこでプロポーズをされたのかなど、細かく書きました。両家の両親共にほほ笑ましそうに見てくれて、いい会話のきっかけになりました。(@hr43_217さん)

【DATA】
用紙:マット紙
サイズ:A5サイズ
印刷方法:印刷会社(キンコーズ)

NO.3|まんまるさん

家族の昔の写真を使って、懐かしさを感じるしおりに

顔合わせのしおり

新郎新婦は中学の同級生。お互いの父母とは何度も会ったことがあったけれど、親同士が顔を合わせるのは初めてだったので、当日会話に困らないようにとしおりを用意。中学の入学式で出会い、付き合い始めたのも桜の季節なので、しおりのデザインは思い入れのある「桜」でまとめたそうです。家族のプロフィール写真はあえて昔の写真を入れたことで、懐かしく楽しい空気に!

「顔合わせしおり」どうだった?

花嫁

私たちは何度も離れたり戻ったりしたので「Our Love Story」でふたりの軌跡を入れ、結婚後も見て楽しめるようにふたりの写真はもちろん、家族の写真もたくさん入れました。着席してまずパラパラとしおりをめくることで緊張もほぐれ、温かい雰囲気の中、食事会が始まりました。(まんまるさん)

【DATA】
用紙:普通紙
サイズ:A5サイズ(A4サイズを二つ折り)
印刷方法:自宅プリンター(出力して半分に折った後、100均のつづりひもでまとめた)

NO.4|さりーさん

ふたりの紹介や家族の趣味を楽しくキャッチーに

顔合わせのしおり

花嫁が「両家が初対面だったので、話題作りになればいいな」とテンプレートをアレンジし、シンプルでおしゃれなしおりが完成。新郎新婦プロフィールの「得意・不得意」の項目や、家族紹介の「趣味」の項目の書き方をキャッチーにしたことで、顔合わせの場が一気に温まったそうです。どちらの家族とも後日家のリビングに飾り、共通の素敵な記念品に♪

「顔合わせしおり」どうだった?

花嫁

本当はおじいちゃんおばあちゃんにも来てほしかったのですがコロナや距離の問題で難しかったので、しおりを両家が持ち帰ってそれぞれのおじいちゃんおばあちゃんや親戚の皆さんにも見ていただけたら嬉しいなという思いもあり作成しました。しおりのクオリティーに驚いてくれてすごく嬉しかったです。(さりーさん)

【DATA】
用紙:厚紙(表紙は少し厚めで光沢感のあるもの)
サイズ:A5サイズ
印刷方法:印刷会社(キンコーズ)

NO.5|canさん

アルバムとしても残せる24ページの超大作!

顔合わせのしおり

新郎新婦の紹介だけを中心とせずに、せっかく集まってくれた父母たちが楽しめるようにと、懐かしくて楽しい幼少期からの家族の思い出をたくさん詰め込んだアルバムを作り上げたcanさん。1人1冊手渡し、今はなかなか会えない祖父母へも、この顔合わせのしおりを使ってどんな人と結婚するのか楽しく紹介することができたそうです。充実のアルバムが両家の思い出に加わりました。

「顔合わせしおり」どうだった?

花嫁

顔合わせという機会を使ってこのアルバムを見て、自分たちを育ててくれた年月を思い出しつつ、おしゃべりしてくれたら楽しいなと思いました。家族紹介のプロフィールから会話が広がり、懐かしい写真を見ながら温かい雰囲気で進めることができました。(canさん)

【DATA】
用紙:マットコート
サイズ:A5サイズ
印刷方法:ネット印刷(しまうまプリント)

NO.6|むーさん

デザインから全て手作りし、話題につながる情報を盛りだくさんに!

顔合わせのしおり

「両親たちは初めての対面で緊張しているだろうから、少しでも当日の話題につながるアイテムを作りたかった」というむーさん。新郎新婦のプロフィールには「子どもの頃の習い事」、家族の紹介ページには血液型や干支(えと)、父母との懐かしいエピソード、結婚式会場や結婚指輪の紹介など、話のきっかけになる内容をたくさん仕込み、当日はとても盛り上がったそう♪

「顔合わせしおり」どうだった?

花嫁

しおりに見入って、乾杯を忘れるほどに楽しんでくれました。狙った通り、たくさんの話題もしおりから生まれました!どちらの両親たちも今でも大切にしおりを保存してくれています。(むーさん)

【DATA】
用紙:印刷用和紙(金入り)
サイズ:A5サイズ
印刷方法:自宅プリンター

NO.7|こりゆらさん

かわいい手描きの似顔絵で顔合わせが温かい雰囲気に

顔合わせのしおり

温かみのあるしおりは、花嫁の手作り。「写真は恥ずかしい」という彼の父母のため、絵が得意なこりゆらさんが両家家族の似顔絵を描いて、みんなに喜ばれたそうです。プロフィールには「お互いなかなか面と向かって話さないような自己紹介」も載せて、大事な記念品に♪

「顔合わせしおり」どうだった?

花嫁

私たちの自己紹介や両家族の趣味話などを載せて、話のきっかけになればいいなと思って制作しました。どちらの家族とも手作りに驚きながらも、中を見て話題が弾んでいて、作って良かったです。(こりゆらさん)

【DATA】
用紙:表紙 セリアのビンテージペーパー、中 マット紙(厚さ0.15mm)
サイズ:A5サイズ
印刷方法:自宅プリンター

From 編集部

「しおり」で顔合わせの場はもっと素敵になる

お互い親しくなりたいと思っていても、初対面の場は緊張気味……。ふたりの思い出や歴史、家族のことがわかるしおりがあれば、そんな堅い空気も一気に温まります。結婚後のお付き合いでも活躍する「顔合わせのしおり」。ぜひ作ってみてください!

取材・文/竹本紗梨 D/ロンディーネ 構成/紺矢里菜(編集部)
※掲載されている情報は2022年5月時点のものです

  • 両家顔合わせ
  • 式イメージ収集期
  • 花嫁実例
  • ハンドメイド
  • 安心したい
  • 楽しく読む
Share on>

pagetop